日语学习的经验和体会

作者:初二(1)班 伍炳权 林亿楠

皆さん、おはようございます。

大家早上好!

  私は ごへいけん と申します。中山大学付属中学の2年生です。こちらは りんおくなんさん です。今日は皆さんに日本語の勉強について経験と体験をお話できて、光栄の至りです。 

  这位是中大附中初二(1)班的伍炳权,我是林亿楠,今天非常荣幸能和大家分享我对日语学习的经验和体会。

  日本語と言えば、皆さんよく知ってるでしょう?私は小さい頃から、日本語が好きになりました。アニメやゲームの中に出る日本語が「かっこいい」と思って、よく使われる漢字も日本語で違う意味と読み方があります。

  说起日语,相信钟情于日本动漫和游戏的同学并不陌生。很小的时候我就喜欢上了日语,发现其中的日语非常有趣,而且平时使用的汉字在日语中也有不同的读法,不同的意思。

  それは新鮮だと思って、自発的に学びたいと提出した。そして、9歳に日本語の勉強を始めました。

  我对此感到新鲜和好奇,于是,在我九岁的时候便开始学习日语。

  2年前、私はどの中学に入るのか、悩んでいました。日本語を学べる学校があると聞かれて、びっくりしました。いろいろ考えたあげく、私はこの中山大学付属中学を選びました。なぜなら、私は日本語をもっと上手に話せるように頑張りたいからです。

  2年前,我曾经为进入哪所中学而烦恼。当我听说中大附中有开设日语实验班时,经过了一番思考之后,我选择了中大附中。因为,我还想继续接触日语,努力提高我的日语水平。

  この学校に入る前に、私はずっと一人で頑張り続けていました。入った後で、一緒に日本語を勉強する仲間が増えました。

  在升入初中之前,我只是自己一个人努力学习日语。到中大附中之后,身边多了许多有共同兴趣爱好的同伴。

    クラスのみんなは、日本語と日本文化が好きで、ここに集まりました。みんなは同じ教室で日本語を読み、放学後もお互いに協力して問題を解きます。好きなものをおしゃべりすることもあります。

  班里的同学都是因为喜欢日语和日本文化才聚集在一起的。课上大家在同一间教室里齐声朗读日语,课下也经常聊一些感兴趣的话题,讨论不懂的问题。

  この楽しく学べるチャンスがあって、本当にラッキーだと思います。

  能有这种开心浓厚的学习日语的环境,我真的感到非常幸运。

  授業にもおもしろさがたっぷりです。渡辺先生はできるだけ私たちに楽しみながら日本語を勉強させます。毎週の土曜日は私たちに好きな日本のものを発表して、ビデオを見る日です。

  我们的日语课堂总是充满了欢乐。渡边老师会尽量让我们在愉悦的气氛中学习日语。在每周六的两节日语课中,我们通常会用一节课来介绍自己喜欢的日本人物,并观看日语的视频。

  ストレスにかけては、ほか学科と比べものにならないほど少ないです。さらにはおろそかにできます。おもしろさがあってこそ、みんなは勉強し続けると思います。

  可以说,我们是在一种完全没有压力的状态下学习日语。 日语课甚至已经成为我们主科学习之余的一种放松。兴趣是最好的老师,我想正是因为学习时既轻松又充满了乐趣,大家才会一直那么喜欢上日语课吧。

  授業以外に、みんなは日本を関する活動を参加することができます。例えば、去年行われた日本文化日がいい体験でした。

  除了上课之外,我们还可以经常参加与日本有关的活动。例如,去年参加的日本文化日活动就是一次难忘的经历。

  みんな日本人と話したり、日本料理を自分の手で作ったりしました。日本伝統のゲームを参加することも、留学のことを聞くこともできました。

  我们可以和日本友人对话,自己制作日本料理。还可以参加一些日本传统的游戏活动,咨询日本留学情况等。

  日本へキャンプに行くことさえできます。去年 行ったクラスメートによると、日本はきれいで礼儀のある国だそうです。要するに、私たちは少し日本文化を分かりました。 

  去年学校组织的日本夏令营的活动,给我们提供了一次亲身体验日本文化的机会。听去了的同学说,日本是一个非常干净漂亮的国家,日本人也都很有礼貌。通过这种面对面的交流和亲身的体验,我们对日本文化有了更深和更全面的了解。

  日本語はほかの言葉と同じ、簡単の方法なんてありません。読めば読むほど上手に使えるようになれます。日本語は学びがいのある知識です。私たちは日本語を勉強するだけではなく、外国の文化を知り、心の扉を開いています。

  日语是一门十分有趣的语言,就像学习其他语言一样,没有捷径可走,读得多便熟能生巧。日语也是是一门非常有学习价值的语言,我们在学习日语的同时,也加深了对日本文化的了解,扩大了视野,打开了一扇了解世界的全新的窗口。

  このまままじめに頑張れば社会に役に立つ人材になります。これを目指して、一緒に頑張りましょう~

  只要坚持不懈地努力下去,我们一定可以学好日语。 让我们以此为目标,一起努力吧!

  今日はこれで終わりです。ありがとうございました。

  我的发言到此结束。谢谢大家。

                                             2011-5-30